kuma2302019年7月8日読了時間: 1分第25回参議院議員選挙公示最終更新: 2019年7月12日第25回参議院選挙が、7月4日公示された。自民党を除く各政党の党首は人通りの多い繁華街での第一声だったが、自民党の安部首相は、福島県の果樹園だった。私の憶測であるが、聴衆は安倍シンパや動員された人達だけで、現政権に反対の人達を締め出した、第一声だったと思う。また演説の内容で原発事故に触れなかったことに疑問が生じる。2019年07月09日社会・政治11回の閲覧0件のコメント
第25回参議院選挙が、7月4日公示された。自民党を除く各政党の党首は人通りの多い繁華街での第一声だったが、自民党の安部首相は、福島県の果樹園だった。私の憶測であるが、聴衆は安倍シンパや動員された人達だけで、現政権に反対の人達を締め出した、第一声だったと思う。また演説の内容で原発事故に触れなかったことに疑問が生じる。2019年07月09日
参院選2019の投票率50%下回る選挙の結果もさることながら、全国の投票率は48.80%で24年ぶりの50%割れ。事情が あって投票できなかった人は別にして、投票を棄権する人は、成人として無責任だと言わざ るを得ません。 例えば、現政権にも反対だが、野党も嫌だという人も多いと思います。しかし、現政権が 巨大化しすぎて反対意見を言っても取り上げてもらえない、賛否の決議をすれば有無を言わ さず強硬採決です。これでは野党の力が発揮できま